「ミセスのミカタ」配信しました。今回のテーマは
ちょっと待って!キッチンでガスからIHヒーターに変えるとき#2
賃貸住宅で、ガスから据え置き式のIHヒーターに変えるときのご相談に対して、検証する4つのポイントについて。今回は、「鍋」について、お伝えします。
IHヒーター用の鍋は重い、重い理由と、安全な鍋の選び方、そして、鍋をコンロにかける、コンロからおろして洗う、作業動線と
重い鍋を運ぶ身体状況も忘れてはならないポイントです。
↓ ↓
🌸スタエフ 「ミセスのミカタ」はこちらから。
🌸ブログ 「ミセスのミカタ」は こちらから。
年末に向けて、こちらの講座もおススメです。
↓ ↓
🌸ストレスフリーで毎日の料理が楽しくなる!キッチン整理術★超入門講座
「ミセスのミカタ」配信しました。今回のテーマは
ちょっと待って!キッチンでガスからIHヒーターに変えるとき#1
賃貸住宅で、ガスから据え置き式のIHヒーターに変えるときのご相談に対して、検証する4つのポイントについて。今回は、2回に分けて4つのポイントをお伝えします。
1 電力のこと 2イニシャルコストのこと 3鍋のこと 4生活実感で見落としがちなこと、
火がでないから安全、という思い込みは、当事者が若いから。ご高齢になってからの機器の変化は、若い世代が思う「安全」とは違います。↓ ↓
🌸スタエフ 「ミセスのミカタ」はこちらから。
🌸ブログ 「ミセスのミカタ」は こちらから。
🌸ストレスフリーで毎日の料理が楽しくなる!キッチン整理術★超入門講座
3分でわかる!キッチンを楽しむラジオ
「ミセスのミカタ」配信しました。今回のテーマは
さりげない見守りと小さな気づき
消費者トラブルの早期発見、未然防止のため、
札幌市の消費生活サポーター養成講座を受けてきました。
いつ、だれにでも起こりうる消費者トラブル、
自分自身と身近な人を守るため、
見守りの意識をもって声かけすることで
未然に防ぐことができます。
↓ ↓
🌸スタエフ 「ミセスのミカタ」はこちらから。
🌸ブログ 「ミセスのミカタ」は こちらから。
🌸ストレスフリーで毎日の料理が楽しくなる!キッチン整理術★超入門講座
「ミセスのミカタ」配信しました。今回のテーマは
吊戸のない、オープンキッチン、スタイルは素敵!だけど
間口が狭いと、調理スペースが小さく、洗い物の置き場や
盛り付けのスペースが取れません。
そんなときは、シンクを活用する方法と、手にいれやすい〇〇〇〇を、使って、スペースを補うこともできます。
そして、狭小キッチンに欠かせないのは、食器の精査です。
増える食器を精査する方法は、こちらから
🌸ストレスフリーで毎日の料理が楽しくなる!キッチン整理術★超入門講座
音声では、こちらから↓
🌸スタエフ 「ミセスのミカタ」はこちらから。
🌸ブログ 「ミセスのミカタ」は こちらから。
3分でわかる!キッチンを楽しむラジオ
「ミセスのミカタ」配信しました。今回のテーマは
前回はキッチンで食器やモノを納める時のポイント、
「縦と横」の視点ついてお伝えしましたが、
実は、もう一つ、これを知っておくと、
どんなキッチンになっても、迷わないテッパンのポイントがあります。 . . .
↓ ↓
🌸スタエフ 「ミセスのミカタ」はこちらから。
🌸ブログ 「ミセスのミカタ」は こちらから。
毎月、北海道住宅新聞社様の紙面とiezoomサイトに
「快適キッチンのミカタ」を掲載いただいています。
10月25日発行の紙面では
キッチン特集が組まれました。
今、おうち時間がふえて、男性も積極的に料理に関わるようになり
高級キッチンが人気です。
各メーカーの魅力とイチオシポイントを
監修させていただきました。
サイト記事はこちらからご覧いただけます。
⇒iezoom 使いやすい、後悔しないキッチンの選び方
「高級キッチンの選び方、~各メーカーの魅力大解剖」
3分でわかる!キッチンを楽しむラジオ
「ミセスのミカタ」配信しました。
なんとなく、片付かない、
あちこちに手を伸ばして
キッチンの作業がつかれる、
取り出しても、しまう時に、別の食器をくぐらなければならない
そんな不便やお悩みありませんか。
↓ ↓
🌸スタエフ 「ミセスのミカタ」はこちらから。
🌸ブログ 「ミセスのミカタ」は こちらから。
3分でわかる!キッチンを楽しむラジオ
「ミセスのミカタ」配信しました。
キッチンを決める優先順位は、高さ、奥行き、間口です。
そして、間口と奥行きは互いに、そのスペースを補うことができます。
↓ ↓
🌸スタエフ 「ミセスのミカタ」はこちらから。
🌸ブログ 「ミセスのミカタ」は こちらから。