シンクのカタチや大きさはさまざまです。
今は 排水溝が奥側になっていたり
天板と一体のシームレスシンク
素材も 人造大理石やセラミックなど多様です。
間口にもより シンクの幅も大きいものまで
ランナップしています。
先日 お客様の仕様確認に 同行した時のこと
「料理のしやすさより
洗い物のしやすさ」とおっしゃいました。
確かに・・・家族構成やメニューによって
使う鍋の大きさや頻度も違います。
シンクの中で 料理が完結することは
なかなか ないので
やはり シンク選びは
洗い物がどれだけ スムーズにできるか
大きさもさることながら
私の 視点は 「シンクの奥行き」です。
ちょっと意識してみてくださいね!
詳しくは こちらのブログで・・・